ネコは水を嫌う傾向があります。それがわかる動画を紹介しよう。子猫がママ猫を見てとても怒っています。なぜなら、ママ猫の全身が水でびしょ濡れになっているからです。水が親猫を豹変させたと思っているのでしょうかね? もしかしたら、自分はシャワーを浴びたくないと拒否しているのかもしれません。
猫は水を本能的に嫌うようです。もしかしたら、DNAに刻まれているのかもしれません。原因は、元々猫は砂漠に生息する生き物だからという説が有力のようです。ただ、生まれ育った生活環境によって変わってくるので、水に慣れているネコもいます。
Wikipedia
これは水に濡れたからじゃなくて、見た目が変わったから「知らない猫」
だと思ってるんじゃ…
猫って結構見た目が重視だから。
人間の赤ん坊も風呂上りで頭にタオル巻いた母親を見てギャン泣きするけどw
つ水
>1
そうも見えますね。
私も最初はそういう印象を受けたのですが、YouTubeの投稿者が書いた説明文に「子猫が水で濡れたママ猫に怒っている」的なことが書いてあったので、投稿者のコメントを優先しました。子猫はカメラにも怯えているので、飼い主が子猫にシャワーを浴びさせようとした時の映像じゃないですかね。
↓投稿者コメント
Kitty was so angry at her mommy just because mommy was wet .
We all know that cats hate water .
Even though the mommy was full of it .
Hahahaha !!
Have fun watching :-D
猫が水を嫌うというのは後天的な部分も多く、環境によっては自分から好んで水に入る猫や生まれつき水を恐がらない猫もいます。
特に東南アジア系の尻尾が短い猫の場合は水を恐がらない個体が多く、ノネコ(野生のイエネコ)として国立九州大学が長年追跡調査を行っている福岡の相島のノネコたちは干潮時の潮溜まりに入って取り残された魚を獲って食べています。
また、インドネシア周辺に生息するベンガルヤマネコ属のスナドリネコは魚食性のヤマネコで水に潜ることすらあります。
悪い飼い主だなー