プリントアウト後に自動的に棚にファイリングする超便利なプリンター(動画) 公開日:2013年5月2日 ヨーロッパガジェット(道具) プリントアウト後に自動的に棚にファイリングしてくれる超便利なプリンターを紹介しよう。このプリンターを利用すると、全自動で棚の中にファイリングしてくれるようである。最新のOA機器のプリンターは便利ですね(笑) 動画はこちら 続きを読む
中国のタブレット組立工場に潜入(動画) 公開日:2013年3月20日 中国・香港・台湾ガジェット(道具) 中国のタブレット組立工場の組立ラインを撮影した映像を紹介しよう。この工場で働いているのは、若者が多いようである。この光景を例えるとすれば、町工場で働いているバイトの学生達といった感じである。組み立てている商品の詳細は不明 […] 続きを読む
1908年の鳩カメラが撮影した写真が凄い(写真6枚) 公開日:2013年1月16日 歴史ガジェット(道具) 1908年に特許が取得された、鳩を利用する「鳩カメラ」を紹介しよう。この鳩カメラは、上空から街の風景を空撮する為に用いられる。もちろん、当時はGoogle Mapsの様な人工衛星写真など存在していない。ライト兄弟による有 […] 続きを読む
1935年に設計された機械式書籍リーダーが凄い、元祖 Amazon Kindle か? 公開日:2013年1月16日 歴史ガジェット(道具) Amazon Kindle に代表される電子書籍リーダーが2007年に登場した際、既存の紙に印刷する出版に替わる、未来の電子書籍の時代が到来したと賞賛された。しかし、その革命的な電子書籍リーダーの基本概念は、1935年に […] 続きを読む
猫のドアベルを6年間使用している家庭(動画) 公開日:2013年1月15日 アニマル動画ガジェット(道具) 猫のドアベルを紹介しよう。猫がドアベルを押したら音が鳴るので、飼い主がそれに気付いてドアを開けます。この動画の撮影者は、6年間この猫の為のドアベルを使用しているそうです。それにしても賢い猫ですね。恐らく寒い地域の家なので […] 続きを読む
CIAとKGBの本物のスパイが使用していたスパイ道具が凄い(写真20枚) 公開日:2012年12月31日 おもしろ画像ガジェット(道具) 冷戦時代にCIAやKGBのスパイが実際に使用していたスパイ道具を紹介しよう。 これらの道具の多くは、アメリカのワシントンにあるInternational Spy Museum(国際スパイ博物館)で展示されています。本物の […] 続きを読む
NASAの新しい宇宙服がトイ・ストーリーにそっくりすぎる(写真4枚+動画) 公開日:2012年12月29日 ガジェット(道具)科学・機械・宇宙 NASAが発表した新しい宇宙服「Z-1プロトタイプ」を紹介しよう。この白と緑の新しい宇宙服は、アニメ「トイ・ストーリー」に登場するバズ・ライトイヤーにそっくりである。NASAの技術者達は、きっとトイ・ストーリーのファンに […] 続きを読む
デスクワークから自動車整備に素早く移行できる椅子が凄い(動画) 公開日:2012年12月21日 ガジェット(道具)自動車・船舶 デスクワークと自動車整備が捗る椅子を紹介しよう。この椅子を使用すると、デスクワークから自動車整備の作業に素早く移れます。(椅子に座った状態から寝転んだ状態に移れる)もちろん、逆も可能です。この椅子をうまく活用できれば、仕 […] 続きを読む
アメリカの核シェルター設置工事が凄い(写真40枚) 公開日:2012年12月21日 おもしろ画像ガジェット(道具) 遂に本日は、2012年12月21日。マヤ文明の暦(こよみ)が終わる人類滅亡の日らしい(笑) 「最後の審判の日」がいつになるかわかりませんが、自然災害や核戦争に備えて、世界的に核シェルターの需要が高まっている。今 […] 続きを読む
ロシアの植樹を丸ごと移植できる巨大マシーンが凄い(写真+動画) 公開日:2012年12月18日 ロシア・旧ソ連ガジェット(道具) ロシアの植樹を丸ごと移植できる巨大マシーンを紹介しよう。この巨大マシーンは、高さ6~8メートルの植樹を1.3メートルの深さまで土を掘って、木を丸ごと移植することができる。凄いマシーンですね。このマシーンはロシア国内であれ […] 続きを読む
ガラスの義眼を作るドイツの義眼技工士(写真19枚) 公開日:2012年12月18日 ヨーロッパガジェット(道具) 怪我や病気が原因で自分の眼を失うことは、物理的にも心理的にも非常に大きな損失である。しかし、絶望する必要はない。視力を回復させることはできないが、外観は義眼を用いることで、回復させることができる。ドイツ・ミュンヘンの医療 […] 続きを読む
世界の終末に備えた、中国の巨大な救命ボール(写真) 公開日:2012年12月12日 中国・香港・台湾ガジェット(道具) あなたは「2012年12月21日」のマヤ文明の「世界の終末論」を信じていますか?今回紹介する中国人男性は、世界の終わりに備えて、巨大な救命ボールを自分で制作している。この救命ボールは、密閉することができ、大水害に襲われて […] 続きを読む
鳥の専用バギーが登場、鳥が乗り物を操縦する時代が遂に到来!(動画) 公開日:2012年12月8日 アニマル動画ガジェット(道具) 鳥の専用バギー「BirdBuggy」を紹介しよう。このバギーは鳥が操縦することを想定して設計されており、上部にあるジョイスティックを操作することで、鳥が一人(一羽)で前後左右に移動できる。遂に、鳥が乗り物を操縦する時代が […] 続きを読む
近未来的な自作のロボット・アシスト・ベビーカー(動画) 公開日:2012年11月26日 ガジェット(道具)科学・機械・宇宙 近未来的なロボット・アシスト・ベビーカーを紹介しよう。その名前は「Xandon Frogget」。ベビーカーでありながら、センサーで障害物を感知し、自動的にそれを避ける機能がある。それに加え、Wiiリモコンでも操縦可能で […] 続きを読む
スマートフォンで遊ぶトカゲが凄い(動画) 公開日:2012年11月16日 アニマル動画ガジェット(道具) 好評かどうは分かりませんが、続編としてスマートフォンで遊ぶトカゲ(Bearded Dragon)を紹介しよう。今時のトカゲはスマートフォンも使いこなします。ペットを飼っている方は、このアプリで遊んでみてはいかがでしょうか […] 続きを読む
スマートフォンで遊ぶヒキガエルが凄い(動画) 公開日:2012年11月16日 アニマル動画ガジェット(道具) スマートフォンで遊ぶヒキガエルを紹介しよう。今時のヒキガエルはスマートフォンも使いこなすのですね。凄いヒキガエルである。 https://www.youtube.com/watch?v=LbNl3J8HXw4 ちなみに、 […] 続きを読む
Google HouseView (beta) が凄い(動画) 公開日:2012年11月15日 おもしろ動画ガジェット(道具) 今話題の Google House View (beta) の動画を紹介しよう。Googleストリートビューが拡張され、建物の中まで閲覧することができる画期的なサービスである。もしかしたら、あなたのお家も既に対応している […] 続きを読む
機動力の高いガンタンク風の車椅子が開発される(動画) 公開日:2012年10月13日 おもしろ動画ガジェット(道具) 機動性の高い車椅子が発表されたので紹介したい。その名は「Tank Chair」である。名前の通り、戦車の様なキャタピラが付いている。この車椅子さえあれば、舗装されていないデコボコした道や、多少の段差のある階段でも難なく走 […] 続きを読む