
インド北部の都市アムリトサル、Nihangの武装したシク教徒は、祭りの期間中、長さ300メートルのターバンを頭に巻いている。この衣装は武装した戦士の伝統的な衣装である。彼らはチャクラムと呼ばれる鋼の投擲武器を頭部の青いターバンの中に入れている。それと一緒に短剣や様々なサイズのナイフ・剣・鉄の鎖を所持している。
ちなみに、今回の長さ300メートルは、非常に長いターバンではあるが、最高記録ではない。2010年のギネス世界記録によると、これまでの最長は、長さ400メートルのターバン(重さ35kg)とのこと。祭りなので長さを競っているのかもしれない・・・
1. 長さ300メートルのターバンを巻くシク教徒

まとめ
・ この男性は、Nihangと呼ばれる、武装したシク教徒の戦士である。
・ シク教の祭りの為にこのターバンを着用している。
・ チャクラムと呼ばれる鋼の投擲武器を頭部の青いターバンの中に入れている。
・ 彼らの凶暴性は知れ渡っている。Nihangはクロコダイルの意味がある。
・ 彼らの凶暴性は知れ渡っている。Nihangはクロコダイルの意味がある。

3. 北インドの都市Anandpur SahibのNihang(2001年)

4. Nihangのペア(2002年)

画像は「DailyMail」より
DailyMail
How long does that take to put on? Indian religious warrior wears 300m-long turban for Sikh festival
Wikipedia
つっぱりのリーゼントと同じ発想になるんだろうか
インド人もビックリのターバンだな